例会や、活動などの紹介。
第1062回 掛合ライオンズクラブ例会
(最終例会)
と き 2025年6月18日(水)
ところ かげやま
18:00~18:20 例会
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶・・最終例会ということで、学びの多い、やりがいのある一年だったなと、こうし
たことを積み重ねることによって成長もできると感じています。やることは沢山ある、
でもなかなかやることは限られていますが、少しでも皆さんの役に立つようなライオン
ズクラブであってほしいし、私自身もそういった立場であればいいなと感じた一年でし
た。これから新しい年度が始まりますが、またそこで取り組みをして少しでも皆さん方
の役に立つライオンズクラブになればいいなと感じたところです。
6.幹事報告
1) 掛合ライオンズクラブ次期役員について(別紙)
7.委員会・会議等報告
1) 木村会長より
地域貢献事業・・高齢者福祉施設へのお花の贈呈(6月16日~18日)報告
掛合町内福祉施設・・好老センター・えがおの里・入間ふれあいセンター・山楽園
1.事業内容
・掛合町内にある福祉施設にお花を贈呈し、入所の方と施設で働く方への心の支
援を行う企画
・贈呈する花は、掛合町内の農家で栽培されたお花を掛合ライオンズクラブが購
入するので栽培農家(別木重夫様・木村幸正様)支援に繋げる
2) 竹下三郎YCE委員より・・海外からの青少年の受け入れと日本からの派遣、2つの活
動を展開する委員会で、コロナ禍で4年間活動がなかったが、今期は受け入れだ
けをしました。来期以降は受け入れと派遣を行う計画が立っています。
一年間キャビネット会議に何回か出掛け、色々と力添えを頂き感謝を申し上げて、
お礼と報告にさせて頂きます。
8.ライオンズローア(中澤豊和)・・役員の方、大変一年間お疲れ様でした。感謝を申し上げま
す。来年度は「地域に貢献 We Serve」という言葉を作っています。またご協力の程
よろしくお願いします。皆さんのご健康ご健勝、ご多幸をご祈念申し上げて、We Serve。
9.閉会ゴング
次回の例会 7月2日(水)12:15~ 松笠交流センター
18:30~20:00 懇親会
・乾 杯(石飛賢二)・・一年間大変お疲れ様でした。役員の皆様には感謝を申し上げますと
ともに、次期の役員の皆様には「地域に貢献」ということで、足元を見据えたライオン
ズクラブの活動となりますことをご祈念申し上げて、乾杯。
・おひらきの挨拶(来原 薫)・・来年度は、木村前会長をはじめ皆さんのご協力の下、頑張っ
ていきたいと思います。やってこられたことを引き継いでやっていきたいと考えていま
すので、よろしくお願いします。
PR