第939回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年10月17日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・朝夕涼しくなってきました。秋祭りには炬燵が欲しくなる季節です。
先日、地球温暖化防止コミュニケーター研修に行ってきました。
防止のコミュニケーション・温暖化防止を伝える役割です。
機会があれば、そういう活動をしていきたいと思います。
6 会 食
会員スピーチ(小村重美)・・
・6月29日に可決した働き方改革法案についてのお話・・別紙
7 幹事報告
1. 第36回掛合町ふるさとまつりの報告
献眼登録者12名の方に登録していだきました。
参加者・・・来原薫・小畑猛・白築敏弘・竹下紘一・景山俊太郎
・山中満寿夫 竹下三郎
*テントや椅子を山楽園さんでお世話になりましたが、
人数不足の為テントを立てたり片づけたりするのがなかなか大変でした。
来年度は検討したいと思います。
2. 献血運動について
日 時 10月31日(水)
場 所 掛合総合センター 9:30~11:30
島根イーグル株式会社 13:00~16:00
参加者 来原薫・小畑猛・高瀬一明
3. 各種負担金支払いについて
① 東京オリンピック・パラリンピツク協力金
(1,250円×27名=33,750円)
② 第58回東洋アジアフォーラム広島大会協力金
(1,000円×27名=27,000円)
③ 2019-2021年度国際理事候補者(渡部雅文)支援金
(800円×27名=21,600円)
締切・・11月末に支払います。
4. 平成30年9月6日発生 北海道地震義援金拠出について
(LCIFの拠出金)・・会員1名500円×27名=13,500円
締切・・10月末に支払います。
8 委員会・会議等報告・・
・10/14開催 LCIF研修会(あすてらす)・・来原会長報告
講師・・336複合 橋本LCIFコーディネーター
◎各クラブ一人100ドル拠出を目指して下さい。・
・他のクラブと歩調を合わせ話し合いをやっていく。
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(庄司 毅)
12 閉会ゴング
次回の例会
11月7日(水)12:15~
第938回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年10月3日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・清水広行先生が久し振りの例会出席です元気になられ本当に良かったです。
また、土・日に台風がやってきます。今私は地球温暖化推進委員会の会員を
していて各地区で活動をしています。CO2を削減するためには各家庭で
40%削減しないといけません。ガソリン・電気などの使用を減らすなど、
こんなに気象異常が起こっているので意識改革が必要。
6 会 食
・雲南法人会社団化30周年記念講演会(9月26日開催)のお話
講師:隅修三氏(竹下三郎さんの高校時代からの友人で、まんが島耕作
シリーズのモデル・東京海上ホールディングス(株)会長)
・リーマンショックの時、倒産の危機があった。普段無いことを
を想定して対策をしていた。
・~日本の中高層ビルを木材建築に~森林国日本の木材を使おう
・地球温暖化対策に関する座談会のメンバーの一人で座長を務めておられる。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
10月佐藤忠正さん・藤坂一之さん・松村千弘さん
1. LCIF研修会について
日 時 10月14日(日)
受付13:00~13:30 研修時間13:30~15:30
会 場 島根県立男女共同参画センターあすてらす
出席者 来原薫
2. 第36回掛合町ふるさとまつりについて
日 時 10月14日(日)
場 所 掛合中学校グラウンド周辺
出店時間 9:00~15:00
*献眼登録推進活動をします。
・出店準備は、8時30分までに終了ですので8時に集合して下さい。
・車両進入禁止です。(店舗につき1台のみ川側に駐車可能です。)
3. 献血運動について
日 時 10月31日(火)
場 所 掛合総合センター 9:30~11:30
島根イーグル株式会社 13:00~16:00
参加者 来原薫・小畑猛・朝山哲
4. 1~3献眼・献血・環境保全研修会について
日 時 11月4日(日) 12:30
会 場 島根県立男女共同参画センターあすてらす
内 容 1.献眼について・・・しまねまごころバンク様
2.献血について・・・島根県赤十字センター
3.環境保全について・・講師:平野勝洋様(築館LC所属)
登録料 1,500円
出席者 なし
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(竹下紘一)
12 閉会ゴング
次回の例会
10月17日(水)12:15~
第937回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年9月19日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・西日本では集中豪雨が起き、9月6日には北海道地震が発生、
全戸が停電するなど考えられない事が起きました。
観光キャンセルなど大変な被害が出ています。
いつ起こるかわからない災害、備えあれば憂いなし。
準備が必要だと思います。
6 会 食
会員スピーチ(白築敏弘)・・
・8月は猛暑、9月は雨、草は伸び稲は刈れない。色々なところで
彼岸花(曼珠沙華・しびとばなともいう)がきれいに咲いている。
彼岸花についてのお話(全国に分布、全草有害植物、毒を利用して
モグラよけネズミ対策に良い等)を聞きました。
7 幹事報告
1. スペシャルオリンピックス日本・島根について・・
・賛助会員として申し込む事に決定しました。
(年会費10,000円)
2. 平成30年度秋の全国交通安全運動について
*期 間 9月21日(金)~30日(日)まで
*街頭指導 9月21日(金)7:30~ 各地区交差点など
*テント村 9月25日(火)10:00~11:00
場 所 道の駅 掛合の里 駅鈴前駐車場付近
3.佐田ライオンズクラブ認証40周年記念式典について
日 時 12月8日(土)受付 10:00~10:50
式典 11:00~12:00
祝宴 13:00~14:30
場 所 式典・・スサノオホール
祝宴・・ゆかり館
登 録 料 12,000円
参 加 者 来原薫・小畑猛・景山俊太郎・竹下三郎
締め切り 10月10日(水)
4.YCE受け入れ経費負担について
横田ライオンズクラブで7月17日~8月6日(21日間)
台湾より女性1名の受け入れを行っていただきました。
掛合LCは、10,557円の経費を負担しました。
5.2R新会員及びテーマー・ツイスター研修会について
日 時 10月20日(土) 受付 13:30~14:00
研修会 14:00~16:00
場 所 三刀屋交流センター
登 録 料 1,500円
対 象 者 新会員(3年未満)・テーマー・ツイスター
締め切り 10月5日(金)
出 席 者 小畑猛
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(清水博隆)
12 閉会ゴング
次回の例会
10月3日(水)12:15~
掛合交流センター
第936回 掛合ライオンズクラブ例会
ゾーンチェアパーソン訪問例会
と き 2018年9月5日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・本日は、ZCさんをお迎えしての例会に出席いただき
ありがとうございます。
先日開催されたガバナー諮問委員会より
ガバナースローガン*明日に向かってウィーサーブ*
若い会員の増強に伴って研修会の助成をしていきたい。
(力を入れていく)
いつ災害が起こるか分かりません、災害に対する備えが重要
になってきていると思います。
6 2R3Z ゾーンチェアパーソン挨拶
加茂島根LC所属
(杉原顕道様)
7 会 食
会員スピーチ(朝山 哲)・・
・全国の宗派ごとに寺院をまとめられ、そのお話を聞きました。
8 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
9月 竹下紘一さん・山中満壽夫さん・松下周二さん
・香川昇司さん・庄司毅さん
1. 平成30年度島根県献血推進協議会功労者表彰について
日 時 9月12日(水)10:00
場 所 島根県雲南保健所
出席者 来原薫会長
2. 平成30年7月西日本豪雨災害義捐金について
(LCIFの拠出金)・・・一人1,000円
27,000円拠出することに決定
3. スペシャルオリンピックス日本・島根について
次回の例会で再度協議します。
4. 薬物乱用防止教育認定講師養成講座について
日時 10月7日(日)受付 13:30
講座 14:00~17:30
場所 出雲商工会議所6F大ホール
申込期限 9月18日(火)必着
(新規会員の方、認定資格更新時期の方も受講して下さい。
5.佐田ライオンズクラブ認証40周年記念式典について
日時 12月8日(土)受付10:00~10:50
式典 11:00~12:00
祝宴 13:00~14:30
場所 式典・・スサノオホール
祝宴・・ゆかり館
希望参加人数 4名
締め切り 10月10日
(次回の例会に参加者を募ります。)
9 委員会・会議等報告
10 テールツイスター
11 また会う日まで
12 ライオンズロアー(高瀬一明)
13 閉会ゴング
次回の例会
9月19日(水)12:15~
第934回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年7月18日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・ これからの一年間、楽しい例会にしていきたいと思います。
皆さんのご協力をよろしくお願します。先般の豪雨災害は、
大変な被害が出ております。被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。
35度以上の暑い毎日が続いています。皆さん熱中症などにならないよう
くれぐれもお気を付け下さい。
6 会 食
7 協議事項
1. 2017~2018 事業報告・決算書・・
・前白築敏弘会長より
2018~2019 運営方針・事業計画・予算書・・
・来原薫新会長より
承認していただきました。
2. 2018~2019年クラブLCIFコーディネーターは、
朝山哲(副会長)さんです。よろしくお願いします。
3. 出席奨励賞について・・・80%以上が対象
4. 地区ガバナー公式訪問・8クラブ合同会議開催について
日 時 8月19日(日)
登録受付 14:00~14:30
ガバナー公式訪問・合同会議 14:30~16:00
ガバナー歓迎懇親会 16:30~18:00
会 場 かもてらす(雲南市加茂健康福祉センター
登録料 7,000円
出席者 来原薫・小畑猛・山中満寿夫
4. スペシャルオリンピックス日本・島根について・・
・8月19日開催の第一回地区ガバナー諮問委員会で
他クラブの皆さんと相談し検討してみます。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(朝山 哲)
12 閉会ゴング
次回の例会
8月5日(日)6:00~慰霊塔
第933回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年 7月 4日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・新来原会長
・未熟ではありますが、誠心誠意頑張っていきたいと思います。
楽しいライオンズクラブの活動ができるよう努力していきたいと思いますので、
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
6 会 食
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
7月 清水博隆さん・本間良一さん
1. 出席奨励賞
94% 白築敏弘
89% 来原薫・竹下紘一
83% 景山俊太郎・小畑猛
2. 慰霊塔の清掃について
日 時 8月5日(日)6:00~
場 所 慰霊塔
*作業帽・作業の出来る服装・道具持参願います。
終了後、8月第一例会を行います。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(白築敏弘)
12 閉会ゴング
次回の例会
7月18日(水)12:15
掛合交流センター
第932回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年 6月20日(水)
ところ 掛合の里
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・最終例会に参加いただきありがとうございます。
一年間ご協力いただきありがとうございました。
6 幹事報告
1. 景山俊太郎様
キー賞(会員増強の発展に貢献)連続二回受賞、
おめでとうございます。
2. 第58回OSEALフォーラム広島における支援の拠出について
納入金額 336-A.B.D地区3,000円(会員一人当たり)
納入方法 協力金は3期に分けて納入する。(各期:会員一人当たり1,000円)
第1期納入期限:2018年6月30日(2018年2月末在籍会員対象)
第2期納入期限: 2018年12月31日(2018年8月末在籍会員対象)
第3期納入期限:2019年6月30日(2019年2月末在籍会員対象)
*各地区で取りまとめての一括指定口座への振込
3.会費及び、事務局費について
① 会費は据え置き。
② 事務局費は次年度から戻す。
4.ごみゼロ大作戦参加のお礼
5.仁多ライオンズクラブ様より認証50周年記念式典出席のお礼
7 委員会・会議等報告・・
・2R新旧役員合同会議・新三役研修会の報告
次期役員・2R リジョンチェアパーソン須山展至氏(三刀屋LC)
2R3Z ゾーンチェアパーソン杉原顕道氏(加茂島根LC)
8 ライオンズロアー(木村守登)
9 閉会ゴング
~懇親会~
・乾杯(中澤豊和)
・また会う日まで
次回の例会
7月4日(水)12:15~
掛合交流センター
第931回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2018年6月6日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶(藤坂前会長)…
6月末で年度が終了します。ゴルフ大会、仁多LC50周年
記念大会に出席されました皆さんは、ご苦労様でした。本日は、
それぞれの議題の協議をよろしくお願いします。
6 会 食
会員スピーチ(清水博隆)・・
・老人クラブ・お寺のお世話・ライオンズクラブの3つ事をしている。
いかにして老後を過ごすか、良い生活をするか(渡部昇一、
渡辺淳一氏の本より)などのお話。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
6月 木村守登さん・石飛賢二さん・清水広行さん
1. 掛合LC次期役員について
別紙・承認されました。宜しくお願いいたします。
2.「ごみゼロ大作戦」参加のお願いについて
日時 6月15日(金)14時~15時・14時~15時30分
目的 地域の方との交流の場となるとともに、保育所、小学校、
中学校、高校の連帯感を高め、また地域への愛着を深める。
場所 掛合地区(保育所庭・旧掛合小校庭・中学校校庭・掛合分
校校庭)掛合地区以外は別紙参照
当日流れ 14時~ 開会式、交流活動、清掃活動、閉会式
・掛合地区 15時 現地解散・下校
・その他の地区 15時30分 現地解散・下校
*地域の方と子ども達がより交流できるように、グループに分かれて
清掃活動をします。
*雨天の時は、子ども達のみの活動。
3.次期クラブ三役研修会開催について
日時 6月17日(日)
13:30~16:30
場所 島根県立男女共同参画センター あすてらす
出席者 来原薫
4.5月23日(水)実施の献血運動の報告について
島根イーグル(株)・・申込者数42名 献血者数31名
島根イーグル株式会社様には、大変にお世話になり
ありがとうございました。
(高瀬一明・白築敏弘・朝山哲さん協力)
次回は、10月31日(水)予定
5.慰霊塔の清掃 8月第一例会
日時 8月5日(日)6:00~
場所 慰霊塔周辺
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(高瀬一明)
12 閉会ゴング
次回の例会(最終例会)
6月20日(水)17:30~