忍者ブログ
例会や、活動などの紹介。 


第1058回    掛合ライオンズクラブ例会
 
と き  2025年3月19日(水)
ところ  掛合交流センター
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶・・思わぬ雪が降りました。この間入間交流センターで県下の公民館やコミセンで
活動している人たち200人位が集まり、各地の活動報告をされました。学校が残された
ことが人の交流、関係人口の拡大のためにいいことかなと思っています。翌日には波多交
流センターで高齢者を中心とした集まりがあり、中学生による掛合太鼓を呼びましたとこ
ろ、その保護者さんも含め、総勢150人位。そういうことをすれば人が集まりいろいろ
できると2つの行事をみて感じました。
6.会食
 
7.会員スピーチ(竹下三郎)・・60~70年位前掛合トランプは冬のゲームで、家庭で覚え近所
でやって普及しました。戦後はいろんな娯楽が出て、掛合トランプが廃れた時期があった
ようです。そこで中澤一夫さんが普及活動をされ、そのおかげで掛合町大会が始まり、2
月の第1日曜に一日かけて行っています。今年は51回目で、半世紀を越す伝統ある大
会になりました。世界トランプ集にも掛合トランプが英語に訳され載っていて、公式に認
められたルールの下での競技の一つです。2023年Eテレの趣味どきという番組でも掛
合トランプが取り上げられ、取材に来て放送されました。掛合中学校でもそういう伝統が
廃れるのはもったいないと、10年前から総合学習で毎年掛合トランプを同好会が教えて
います。本当に面白い単純なゲームですが、駆け引きだったり頭を使ったりと奥深く楽し
いゲームで、冬の時季になると近所の方が集まってトランプをするという景色が今でもあ
るわけです。同好会としては江戸時代から長く伝わる知的ゲームの掛合トランプを大切な
娯楽としてワイワイ楽しみ、次の世代に継承されることを願っています。
8.幹事報告   
1) 掛合ライオンズクラブ認証55周年記念事業について
○記念式典
期  日  11月30日(日)
   会  場  松笠交流センターか掛合の里
   式典規模  基本は掛合ライオンズクラブ関係者と来賓一名(市長等)
   出席者  20~30人程度
2) 2025~2026役員について
  会 長  中澤豊和      Lテーマー   白築敏弘
  副会長  板垣千代司     Tツィスター  朝山 哲
  幹 事  来原 薫      監 事     松村千弘・小川浩平
  会 計  石飛賢二      55周年記念委員長  景山俊太郎
                       ※出席者で承認されました
9.委員会・会議等報告
  ・竹下三郎YCE委員より・・台湾に8月派遣、年齢16歳~21歳、派遣希望があればお知らせ下さい
  
10.テールツイスター
11.また会う日まで
12.ライオンズローア(板垣千代司)・・新年度もそこまで来ており必ず春が来ると思っています。
春が来れば大変忙しくなります。そこで今日はアントニオ猪木風で。「元気ですかー、元
気が一番! We Serve。」
13.閉会ゴング                            
次回の例会・花見例会(家族同伴例会)  
4月2日(水)18:00~  掛合の里   ※往復はがきにてご案内しています。
PR
HOMENext ≫
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マンスリー報告
8月 ライオンズレート
¥78.-per 1.00us$
事 務 局
〒690-2701
島根県雲南市
掛合町掛合1743-423
問い合わせ
天気予報

Copyright © [ 2R3Z 掛合ライオンズクラブ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]