第994回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年 10月 6日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・皆さんのご理解を得て掛合地域自主組織連絡会が開催された9月24日に防災備品の贈呈式を行いました。 10月20日の第2例会・月見例会は皆さんのご意見を賜りたいと思います。
6 会員スピーチ(小畑猛)・・
・先日、山陰中央新聞に稗原弁カルタが出来たと書いてあり、おんぼらと稗原弁の冊子を購入しました。出雲弁保存会会長藤岡大拙さん・木次にはおばば座などおられますが、本日は出雲弁のおもしろいことばを紹介されました。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
10月 佐藤忠正さん・藤坂一之さん・松村千弘さん・神田みゆきさん
1) 秋の全国交通安全運動 活動報告について
日 時 ・・・9月21日(火) 7:30 ~
街頭指導・・・・7名(清水博隆、竹下紘一、白築敏弘、来原薫、小山賢治
山中満壽夫、板垣千代司)
日 時・・・9月24日(金)18:30~
場 所・・・掛合交流センター
出 席 者・・・山中満寿夫会長、景山俊太郎副会長、竹下三郎幹事
木村守登会計
3) 336-D地区キャビネット豪雨災害緊急援助資金の贈呈について
2リジョン内4自治体(出雲市、雲南市、飯南町、奥出雲町)へ30万円ずつ
見舞金として贈呈。
雲南市の贈呈式は9月28日(火)雲南市役所で行われ担当クラブの会長が同席。
掛合ライオンズクラブからは山中満壽夫会長が出席しました。
※各クラブで予定されていましたゾーンチェアパーソン訪問例会はコロナ感染拡大防止のため中止になりました。
◎島根県の飲食の際の人数は8人以下等の通達もあり次のように決定しました。
・例会開始は17時30分~
・ご夫人の同伴はありません。
・お弁当はお持ち帰りです。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズローア(竹下紘一)
12 閉会ゴング
※ 当日予定されていましたゴルフ大会は中止です。
次回の例会(お月見例会)
10月20日(水)17:30
掛合交流センター
第993回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年 9月15日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・台風14号が近づいています。災害が発生しないことを祈っています。
豪雨災害防災備品が4カ所納入されました。あとの2カ所は16日に
は納入予定です。
9月24日に掛合地域自主組織連絡会が開催されますので、その場で
目録を渡したいと思います。
6 会員スピーチ(来原薫)・・
・コロナ感染について・・別紙参照
7 幹事報告
*期 間 9月21日(火)~30日(木)
*街頭指導 9月21日(火)7:30~各地区交差点など
*テント村 中止
※9月に入り2名死亡事故が発生しています。
年末にかけて注意して下さい。
2) 献血運動について
場 所 掛合交流センター 11:00~12:00
島根イーグル(株) 13:30~16:00
※若年層10代~30代の献血者確保策の取り組みとして
若いチカラ献血紹介者 カードを会員一人2枚配布。
(職場・ご家族・知人等に広く周知し若年層の献血協力を募る)
・今年の10月開催は中止し、年末までは開催しない。
・オンラインによるWEB開催につき調査・検討し改めて連絡する。
・有効期限が切れる場合、派遣依頼元と確認・相談する。
・のぼり旗送付
・書籍贈呈「たかがライオンズされどライオンズ」
著者:山田實広元国際会長
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
12 閉会ゴング
次回の例会
10月6日(水)12:15
掛合交流センター
第992回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年 9月 1日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶(山中会長)
令和3年7月豪雨災害被災支援事業を理事会で承認いただきましので、
例会でも皆さんから意見をいただきます。
6 会員スピーチ(藤坂一之)
新型コロナの新規発生が第4波から第5波と毎日全国で2万人 今後どうなるかあらゆる分野への影響が心配島根県内では 7月8月の大雨災害が発生 農業だけではなく、経済にもいろいろな影響が心配されます 特に7月12日の大雨では、生まれて75年 はじめて警戒レベル5の緊急安全確保で役所指定の交流センターへ避ました。
我が家も雲南市の防災ハザードマップでは、土砂災害警戒区域(急傾斜)
平素から降り始めからの雨量250ミリを超えたら避難と近所の皆さんと打ち合わせています 今回の避難雲南市では自主防災活動マニアルが作成され、掛合自治振興会も防災部を組織しいろいろな訓練や活動をされていますが各自治会でリーダーを養成することと避難所運営のルールの確立と住民への周知が必要だととくに感じました
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
8月 小山賢治さん
9月 山中満壽夫さん・竹下紘一さん
松下周二さん・香川昇司さん
1) 地区ガバナー公式訪問・8クラブ合同会議開催について
日 時 ・・・9月25日(土)
記念撮影 16:30~17:00
会 場・・・道の駅頓原/レストハウスやまなみ
登録料・・・8,000円
参加者・・・3名(マスク・ネクタイ着用)
※ガバナー公式訪問は延期になり諮問委員会は中止になりました。
2) 東出雲ライオンズクラブ認証50周年記念式典中止のお知らせ
意義なく皆さんにご了解をいただき決定しました。9月下旬掛合町自主組織連絡会で目録をお渡し出来れば良いと調整したいと思います。
4) 日本ライオンズクラブ及び336D地区ガバナーからのお願いについて
内容・・コロナ禍で飲食の自粛の要請がありました。
8 委員会
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズローア(小山賢治)
12 閉会ゴング
9月15日(水)12:15 掛合交流センター
第990回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年7月21日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・7月12日の大雨により雲南市は大変な被害がありました。掛合町でも多根地区は5日間位の断水もありました。家屋や農地の被害は多いですが、幸いな事に人的被害が無かったことは本当
に良かったと思います。
6 幹事報告
1)2020~2021 事業報告・決算書
2021~2022 運営方針・事業計画・予算書
全項目について承認しました。
2)2021~2022年クラブLCIFコーディネーター・アラート委員長は
山中満寿夫(会長)さんです。よろしくお願いします。
日 時 8月1日(日)6:00~
場 所 慰霊塔
*作業帽・作業の出来る服装・道具持参願います。
終了後、8月第一例会を行います。
①町内等の被害調査について
イ ゾーンチェアパーソンより
掛合町の避難された方の人数(230人)床上浸水(1件)床下浸
水(8件)家屋被害(26件)の調査依頼があり総合センターに問
い合わせ、上記の通り人数、件数を報告しました。
ロ リジョンチェアパーソンより
会員の被害調査依頼がありましたが、被害に遭われた方はありま
せんでしたのでその旨を報告しました。
②ライオンズクラブとしての何か支援はないものか検討します
・今回は間に合わなかったが先の災害に向けての支援をしたらどうか
・臨時事業予算を使ったらどうか
・防災グッズ、水の配布はどうか。
・この度の災害で寝たきりの人を避難所に運んであげるストレッチャーや、避難所にベッドが無く大変だった。
・ボランティア作業はなかなか無理だと思う。
など色々な意見がでました。
*町内自主組織の意見を聞き、三役等で協議します。
その他・・・例会の仕方についての意見
◎ あまり間隔が離れては聞こえ憎い人もおられるのではないか
◎ 会議を短時間にして交流の場としてはどうか
7 委員会・会議等報告
8 テールツイスター
9 また会う日まで
10 ライオンズローア(白築敏弘)
11 閉会ゴング
次回の例会
8月1日(日)6:00~ 慰霊塔
第989回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年 7月 7日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・12年前に会長をさせていただきました山中です。皆様のご支援ご協力を得て何とか務めて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今、多くの災害が発生しています。掛合も災害の発生のない年になれば良いと願っています。
例会の日程と運営方針を配布しました。新型コロナウィルスの感染状況により二つの会場を使用し会食せずに弁当を持ち帰っていただく事にしました。収束に向かえば元の形にしたい
と思います。
しっかりした一歩が踏み出せるよう重ねてご協力をお願いします。
6 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
7月 清水博隆さん・石飛厚志さん
1)出席奨励賞
100% 小畑猛・山中満壽夫・竹下紘一・来原薫
95% 白築敏弘
89% 小山賢治
84% 藤坂一之・竹下三郎・木村守登
2)例会日程について
別紙参照
雲南市社会福祉協議会に贈呈しました。ありがとうございました。
持参者(山中満壽夫・白築敏弘・藤坂一之・竹下三郎・白築俊幸
松下周二・中澤豊和・香川昇司)
4)お知らせ
・任期満了のお礼並びにキャビネット事務局閉局
・ガバナー就任のご挨拶とお礼
・キャビネット事務局ホームページ開設
・新役員就任のご挨拶
7 委員会・会議等報告・・
・6月19日2R新旧役員合同会議及び3Zガバナー諮問委員会に4名出席
1,旧幹事白築敏弘さんより報告がありました。
新役員・・336D地区ガバナー・・・・・・大野美雄(松江)
2R3Zゾーンチェアパーソン・・吉岡達雄(頓原)
2、新会長山中さんより・
・掛合ライオンズクラブの2R3Zの今後の役員について
・2024~2025委員
・2027~2028RCとZCが同時にするようになっている。
今後機会を見て話しをしてみようと思います。
3 その他・7月15日(木)掛合ライオンズクラブゴルフ大会開催
場 所・・クラシック島根
スタート・・9:45スタート
8 テールツイスター
9 また会う日まで
10 ライオンズローア(小畑 猛)
11 閉会ゴング
次回の例会
7月21日(水)12:15
掛合交流センター
第988回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年 6月16日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・2020~2021年度最終例会に多数参加いただきありがとうございました。
クラブ運営が十分出来なかったかなと反省しているところですが、
3役の皆さん、クラブ会員の皆さんのご協力のお陰で無事務めさせていただきました。
コロナ禍で活動が出来なかったり、お酒飲みの関係も出来なかったり、
最終例会も普通の例会としました。今後も身体の続く限りライオンズクラブ例会に
参加したいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
・白築敏弘幹事より御礼の挨拶
6 会食
会員スピーチ(来原薫)・・
・1998年~2003年の6年間勉強された宇宙のお話
宇宙を違う目で見てもらえたらと思います。
7 幹事報告
1) 掛合LC次期役員について(別紙)・・・承認されました。
2) 慰霊塔の清掃について
日 時 8月1日(日)6:00~
場 所 慰霊塔周辺
*作業帽・作業のできる服装・道具持参願います。
終了後、8月第1例会を行います。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 又会う日まで
11 ライオンズローア(小山賢治)
12 閉会ゴング
※その他
景山俊太郎さんより・
・⑴ 6月19日は2020年に亡くなられた竹下登先生のご命日です。
⑵ 掛合町出身の大相撲呼び出し琴三さんが新しい袴のことで
雲南市にお願いをされていましたが雲南市の了解が得られ、
雲南市のロゴマークを入れた袴ができる事になり、
新しいロゴマーク入りの袴で呼び出しをされる琴三さんが
来年には土俵で見る事ができます。
次回の例会
7月7日(水)12:15~
掛合交流センター
第987回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年6月2日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・月日のたつのは早いもので、もはや6月になりました。
今年度の例会もあと一回となり、もうしばらく頑張りたいと思います。
同い年の方が亡くなられ本日ご葬儀です。コロナワクチン注射を打ち何とか頑張らないといけないと思っています。
ライオンズクラブ例会に出られるという事は幸せな事です。
6 会食
会員スピーチ(朝山 哲)・・
・光ケーブルが掛合・吉田の家庭にやってくる
先行してつなぐ光ケーブルのお話
(別紙参照)
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
6月 木村守登さん・清水広行さん・石飛賢二さん
1)2020~2021ガバナーズアワーズ受賞について
・地区特別功労賞 景山俊太郎 様
・地域奉仕部門(地域奉仕)
・地域奉仕部門(献血)
・会長、幹事、会計リーダーシップ部門
おめでとうございます
2)献血運動の報告(5月24日)
掛合総合センター申し込み数 7名採血者数 5名不採決者数2名
島根イーグル株・ 24名 22名 2名
合 計 31名 27名 4名
*小畑・白築敏弘・宮下さんにお世話になりました。
ありがとうございました。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10また会う日まで
11 ライオンズローア(竹下紘一)
12 閉会ゴング
次回の例会(最終例会)
6月16日(水)12:15~
掛合交流センター
第986回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年5月19日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・今日は梅雨の間の晴れ間で気持ちの良い日ですが、例年より2週間早い梅雨入りで来週も雨マークが続いています。
コロナワクチン接種は電話が繋がらなくインターネットで予約を取ることが出来ました。注射を打ち元気で生活したいと思います。
6 会食
会員スピーチ(藤坂一之)
コロナ新時代
毎日新型コロナの報道、そろそろ収束してほしいとだれもが思っています
島根県でも聖火リレーが終わり、一安心と思いやクラスターの発生で、われわれの中山間地でも、不安や心配が絶えません、しかし近い将来には 人類はコロナに打ち勝つときが来ると思います。
コロナがおとなしくなって、元の社会に戻ることを期待しますが、いろいろなことを体験したことで一人ひとりの意識や価値観が変わり、新しい社会や生き方が始まるのではないかと思います
特に、これからはインターネットの活用です
子供たちは、学校では一人一台のタブレットで勉強し、オンラインで授業を受け、知識や情報の海につながれています。 家庭では、いろいろな手続き、買い物などよく理解して使用することが大切だと思います。
このコロナ禍では、自粛要請が出て、一定期間、不憫な生活を強いられました。
コロナを超えた明るい、新しい時代が早く来ることを祈っています。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
5月 景山俊太郎さん
1) 新入会員入会式
・会員名・・・・石飛厚志さん(雲南市長)
掛合町郡
・スポンサー・・小畑猛会長
2) 次期クラブ三役研修会の中止について
ィルス感染症が未だ終息の兆しなく更に又、変異ウィルス出現に
より感染者が拡大傾向にあり、このような状況下に於いて中止と
なりました。
3) 2R3Zライオンズクラブゴルフ大会中止による寄附ついて
チャリティー寄附として島根まごころバンクに50,000円(各
クラブ6,250円をマンスリーに報告)を寄附されました。
4)2リジョン新旧役員合同会議について
日 時 6月19日(土)
登録受付 14:30~15:00
諮問委員会(各ゾーン別) 15:00~16:00
休 憩 16:00~16:15
2リジョン会議 16:15~17:15
休 憩 17:15~17:30
懇親会 17:15~19:00
場 所 出雲空港ホテル
登録料 8,000円
出席者 小畑猛・白築敏弘・山中満寿夫・竹下三郎
4) 最終例会について・・・6月16日の第2例会は通常の例会を行います。
5) 第67回336D地区年次大会が中止になり、ガバナー様より記念品をいただきました。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
12 閉会ゴング
次回の例会
6月2日(水)12:15 掛合交流センター
第985回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年4月7日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・4月の声を聞きましたが風はまだまだ冷たい日が続いています。
寒かったり、暖かかったりしますが体調管理には気を付けて
いただきたいと思います。
6 会食
会員スピーチ(竹下三郎)・・
・ 甘酒づくりについてのお話
甘酒づくりは、酒粕と米麹と2種類ある。
酒粕はアルコール分が含まれ砂糖の甘さがあるが、
米麹は甘酒といっても全く酒は入っていないので
アルコールは発生しない甘味飲料水。お湯に麹菌を
ふりまき溶かし、55~60度を保ちながら一昼夜温める
(室を使用)。酵母を入れると甘酒になる。ダイエット、
肥満防止、コラーゲンで美肌効果が有るのでブームになっている。
本日は美味しい米麹甘酒を試飲させていただきました。
720cc入り900円で販売されています。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
4月小畑猛さん・落合研さん・来原薫さん・板垣千代司さん
1) 春の全国交通安全運動4月6日(火)~15日(木)について
① 交通安全テント村(コロナ対策を行い規模を縮小して実施)
場 所 道の駅 掛合の里周辺
内 容 通行車両に対し啓発チラシ、啓発グッズ配布
*アルコール消毒液、ポリ手袋着用を事務局で準備されます。
*参加者はマスク、ポリ手袋着用、配布物はビニール袋に入れて配布します。
*雨天の場合は中止、告知放送で周知があります。
② 街頭指導
場 所 ライオンズ帽子をかぶり、登校路を中心に
それぞれの地区でお願いします。
2)2R3Zライオンズクラブゴルフ大会の中止について
森島功武ゾーンチェアパーソン様より
止を図る生活が続いている中、クラシック島根カントリークラブも通常運
営になっていない状況のため中止に決定することにしました。
なお、チャリティー寄付として島根まごころバンクへ50,000円を寄付い
たします。
出雲ライオンズクラブ小村慎二会長様より
5月16日開催予定の記念大会は、コロナウィルスの感染が拡大している状
よろしくお願いいたします。
4)献血推進運動について
と き 5月24日(月)
島根イーグル株式会社 13:30~16:00
参加者 小畑・白築敏弘・来原・宮下
5)4クラブ合同例会の中止について
頓原ライオンズクラブ後藤浩二会長様より
5月下旬か6月上旬に計画しておりましたがコロナウィルス感染予防対策
8 委員会・会議等報告・・
・3月24日 雲南市交通安全対策協議会掛合支部の会議に出席(小畑会長)
春の全国交通安全運動について
9 テールツイスター
10また会う日まで
12 閉会ゴング
次回の例会
5月19日(水)12:15
掛合交流センター
第984回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年3月17日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・本日の例会は大変嬉しい議題があります。
新入会員の承認についてお願いがあります。
事後承認で申し訳ございませんが雲南市長に就任されました
石飛厚志様に入会して頂きましたので報告させていただきます。
先般3役で市役所に出向き入会手続きをさせていただきました
のでご承認をお願い致します。後日、改めて入会式をさせて頂きます。
次に、景山俊太郎さんが会員増強と発展、貢献により
国際協会より表彰があり伝達しおめでとうを申し上げました。
本日は、掛合の里閉店に伴うお別れ懇親会を行います。
6 会 食
1) 新入会員の承認について
新入会員・・・石飛厚志さん
雲南市長
スポンサー・・小畑猛さん
承認されました。
2) 景山俊太郎さんキー賞(会員増強と発展に貢献)を受賞
おめでとうございます。
8 委員会・会議等報告・・・別紙参照
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズローア( 石飛賢二 )
12 閉会ゴング
次回の例会
4月7日(水)12:15~
掛合交流センター