第983回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年3月3日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・先日の雪は、まだ家の周りには残っていますが、どうやら春めいてきました。
体調管理には充分に気を付けて春を迎えたいと思います。
6 会 食
・一人暮らしが長いので料理番組をよく見ている。
特に土井善晴さんのファンです。
一汁一菜あれば大丈夫と言われているので、
大豆製品海藻、青魚を採るようにしている。
毎朝の味噌汁には、しめじや豆腐など具沢山味噌汁を作る。
豚肉や鯖の水煮缶を入れると、とても良い。
わかめのシーズンには、30年前から美保関町北浦で
勤めていた関係で買いに行っているが、12~13店
あったお店も1店になり後継者が無く、
農業も大変だが漁協も大変のようだ。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
3月 安食恵治さん
1) 次期キャビネット事務局(松江ライオンズクラブ)開局について
2021~2022年度事務局
松江市奥谷町279桐岳寺内に設置
次期地区ガバナーは大野美雄さんです。
2) 2019~2020年度会員満足度向上アワード獲得
3) 掛合の里・閉店に伴う懇親会について
☆日 時 3月17日(水)17:00~
☆場 所 掛合の里
☆会 費 4,000円
*往復はがきを送りますのでよろしくお願いします。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズローア( 小山賢治 )
12 閉会ゴング
次回の例会 3月17日(水)12:15~ 掛合交流センター
懇親会 17:00~ 掛合の里 会費 4,000円
第982回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年2月17日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・暦の上では春になっていましたが一転して大変な荒れた天気になりました。
3月には桜の便りが聞けることを楽しみにしたいと思います。
6 会 食
・老人クラブについて
私は平成25年65才の時に波多むつみ会入会しました。
夫婦5組・13人の入会で50人以上になりました。
現在、波多の高齢化率は53%。該当者はおられますがなかなか
入っていただけない状況です。波多むつみ会の会員は38名。
女性会員がグランドゴルフなどを活動しています。
もう少し多くの活動が皆さんと一緒に出来ればと思っています。
7 幹事報告
1) 認証50周年のお祝いについて
地区ガバナー澤 辰水様よりお祝いをいただきました。
ありがとうございました。
2) 第67回地区年次大会中止並びに郵送による代議員総会の開催について
現在もなお新型コロナウィルスの猛威は収まらず、各都府県では引き
続緊急事態宣言が発出したままになっており今後もどの様になるか見当
がつかない状況によりキャビネット役員で協議された結果、中止に決定。
なお、記念ゴルフ大会は開催予定です。
ゴルフ大会の最終登録は3月5日(金)ですのでご希望の方は事務局ま
でお願いします。
3) 第3回地区ガバナー諮問委員会の開催について
日 時 3月6日(土)
登録 受付 13:30~14:00
諮問委員会 14:00~16:00
会 場 やまなみ
議 事 ①キャビネット会議報告
②次期第2副地区ガバナー選出について
③諮問事項
④今後のスケジュール
⑤その他
出席者 小畑猛会長・山中満壽夫第一副会長・白築敏弘幹事
登録料 1,000円
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
12 閉会ゴング
次回の例会
3月3日(水) 12:15~
掛合交流センター
第981回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2021年2月3日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・早いものでもう2月なりました。本日は立春、124年ぶりに2日に
迎えた節分でした。私もお参りに行きましたがとても静かなものでした。
先日は市長当選おめでとうございます。市民、掛合町民といたしまして今後の
活躍を期待いたします。
6 会 食
・「テレワークで変わった会社の人間関係」のお話
新型コロナウィルスとの共存を図りながら経済活動をで
きるだけ元のレベルに近づけていく試行錯誤が現在進行
中です。アンケートにより在宅勤務等のテレワークにつ
いて聞いてみた所、テレワーク導入は97%導入の回答が
あり多くの企業では既に導入済み。世の中はここまで進ん
でいます。会社という空間だから存在した人間関係・上司
と部下、先輩と後輩、若手と年配などのリアルな関係が希
薄になってきました。リモート会議での発言が高く評価さ
れるようになったという事例も聞きます。上座も下座もあ
りません。自分自身の知恵や経験が会議に役立つかどうか
だけです。中高年の力量を再認識し活躍を促すきっかけと
するよう望まれます。
地元出身の新市長石飛さんにはできる限りの応援をし、活
躍とご健康を祈っております。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
2月 朝山哲さん・竹下三郎さん・白築俊幸さん
第67回地区年次大会について
日 時 2021年4月17日(土)~18日(日)
キャビネット事務局に問い合わせをしました。2月中旬頃には、
はっきりとした事が分かるとの事ですので第二例会にはお知らせ
できると思います。
1) 大社ライオンズクラブ認証45周年記念例会について
2月16日予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の
観点から外部からのご来賓の臨席は行わずクラブ会員のみで5月
18日に執り行われます。
2) 掛合ライオンズクラブ認証50周年記念大会決算と組織解散承認
別紙
8 委員会・会議等報告・・
12/5ガバナー諮問委員会が赤来で開催され小畑会長と白築幹事出席
委員会報告・①献血が不足しているので献血活動のお願い
②薬物乱用講習会のお願い。
③次期ゾーンチェァパーソンは頓原ライオンズクラブ
②5/21チャリティーゴルフ大会
③6/19最終諮問委員会・新旧役員会(出雲)
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー( 朝山哲 )
12 閉会ゴング
次回の例会
2月17日(水)12:15~
掛合交流センター
第980回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2020年1月20日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・新年あけましておめでとうございます。
暦のうえでは大寒ということで本日をさかいに暖かくなるのではと思います。
コロナも収束しない困難な時期、3月くらいからワクチンも承認されるようです。
それぞれが、コロナに負けないように暮らしたいと思います。
今日も新年例会の予定でしたが今まで経験したことの無いこのような形になりました。
行事もあったり無くなったりですが本年もどうぞよろしくお願いいたします。
6 幹事報告
1) 次期役員について(指名委員会報告)
会 長・・山中満壽夫さん
副会長・・景山俊太郎さん
幹 事・・竹下三郎さん
会 計・・木村守登さん
よろしくお願いします。
2) LCIF献金(100ドル)について・・本日10,347円拠出します。
3) 献眼登録について
5名の方に登録していただきました。ありがとうございました。
4) 退会の承認について・・承認されました。
原 光孝さん
7 委員会・会議等報告
8 テールツイスター
9 ライオンズローア(山中満壽夫)
10 閉会ゴング
次回の例会
2月3日(水)12:15~
第979回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2020年12月2日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・令和2年も終わりに近づき気忙しくなりました。
先日の認証50周年記念式典は、中身はとても有意義な式典になり改めて皆さんのご協力に感謝いたします。また、50周年記念コンペを12日に計画しましたところ多くの参加があり喜んでいます。ありがとうございました。
6 会食
会員スピーチ(朝山 哲)・
・・漬物の作り方についてのお話・・我が家で出来た野菜を漬物にして冬に備えている。糠底をつくり(1ヶ月位で出来る)毎日混ぜることが必要。色々な野菜を入れて24時間あれば食べられる。白菜でキムチを作る韓国のトンガラシがいい等・・。詳しく教えていただきました。皆さんからは味見したいという声がありました。
お誕生日おめでとうございます
12月 白築敏弘さん・小村重美さん
1) おめでとうございます!マイルストーン・シェブロン・アワード贈呈
40周年 落合 研さん
20周年 原 光孝さん・藤坂一之さん
15周年 白築敏弘さん
10周年 長崎 勉さん
2) 第2回地区ガバナー諮問委員会の開催について
日 時 12月5日(土)
登録受付 ・・13:30~14:00
諮問委員会 ・・14:00~16:00
会 場 赤名農村環境改善センター
議 事 ①キャビネット会議報告
②諮問事項
③今後のスケジュール
④その他
登録料 1,000円
参加者 小畑猛・白築敏弘
3)掛合保育所夢の子園クリスマス会について
サンタさん役 3名(小畑・白築・来原)
クリスマスプレゼント図書券1万円
4)336複合地区第67回年次大会in下関について
期 日 2021年5月22日(土)
会 場 記念ゴルフ大会・・下関ゴルフ倶楽部
会 場 第67回年次大会・・海峡メッセ下関
登録料 前夜祭・大会 15,000円
ゴルフ大会 5,000円
本登録 締切日・・2021年 3月25日(木)
*参加ご希望の方は事務局までお願いします。
8 委員会・会議等報告・
・11/27開催IT・アラート研修会に出席された小畑会長の報告IT研修・・毎月のアクティビィティ報告の仕方サバンナは国内、マイライオン・LCIは国際本部への報告。なかなか分かりづらい研修でした。
アラート研修・
・アラート基金寄付をキャビネットで逐次受け付け義援金等を送付している。
その他・・毎年古切手を皆さんからいただき社会福祉協議会に贈呈しています
*古切手集めのポイント
・どんな切手でも良いです。
・切手に押してある消印ごと切り取って下さい。キリキリの切り方はダメ。
*何に役に立つか
・しおりやストラップなどのグッズに生まれ変わり福祉のお店やバザーで
販売され、売上金は知力ハンディキャップ問題の社会啓発資金になります。
9 テールツイスター
10 また会う日まで
12 閉会ゴング
次回の例会(新年例会)
1月20日(水)
掛合の里 17:30~
本年もお世話になりありがとうございました
来る年もどうぞよろしくお願いいたします
皆様 良き年をお迎え下さい
第978回掛合ライオンズクラブ例会
2020月18日(日)
式典(登録受付*17:30~18:00、式典*18:00~18:30)
司会 白築 敏弘
開会のことば・開会ゴング 会長 小畑 猛
国旗に敬礼
国歌「君が代」斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
物故会員に黙祷
あいさつ 大会委員長 竹下 三郎
チャーターメンバーに感謝状 会長 小畑 猛
チャーターメンバーあいさつ 景山俊太郎
50周年記念事業の発表 事業委員長 山中満寿夫
あいさつ 会長 小畑 猛
ライオンズローア 竹下 紘一
閉会のことば・閉会ゴング 会長 小畑 猛
祝宴(18:30~19:30)
開宴のあいさつ 祝宴委員長 香川 昇司
乾杯 朝山 哲
また合う日まで斉唱
万歳三唱と閉宴のあいさつ 会長 小畑 猛
第977回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2020年11月4日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・11月の声がかかり紅葉の季節になりました。50周年記念実行委員会の皆さんには色々とお世話になっております。11月18日の第2例会には意義のある盛大な式典になりますよう皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。朝夕寒くなって参りました。体調管理には充分気をつけられコロナに負けないようにしていただきたいと思います。
6 会 食
・例会で最初に歌う、君が代斉唱はなかなか歌いにくい曲です。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
11月 長崎勉さん・中澤豊和さん
1) 第67回地区年次大会予備登録について
日 時 2021年4月17日(土)~18日(日)
◎4月17日(土)
記念ゴルフ大会・・下関ゴールデンクラブ(下関市)
7:00順次登録受付7:30順次スタート
前夜祭 ・・海峡メッセ下関1F 18:00~20:00
◎4月18日(日) 海峡メッセ下関4F
分科会 ・・9:15~10:00
代議員総会 ・・10:20~11:20
年次大会式典 ・・11:50~13:20
登録料前夜祭・式典 ・・12,000円
式典のみ ・・ 4,000円
ゴルフ参加費 ・・ 5,000円(プレー費・キャディ費は別)
予備登録締切 ・・2020年11月30日(月)
本 登 録締切 ・・2021年 2月28日(日)
参加者 ・・ 小畑・山中・白築敏弘・竹下三郎・竹下紘一
景山俊太郎・来原
2) 特別養護老人ホームえがおの里様より50周年事業物品寄付のお礼状をいただ
きました。
3) 献血運動の報告 申込者数 不採血者数 採血者数
掛合交流センター 14名 2名 12名
島根イーグル(株) 24名 4名 20名
計 38名 6名 32名
日時 11月27日(金)受 付13:00~13:25
IT研修会 13:30~15:30
アラート研修会 15:30~16:00
会 場 サンレディー大田
登録料 1,000円
出席者 小畑猛
5) 会員ご逝去のお知らせ
横田ライオンズクラブ会員 小林正治様が10月25日にお亡くなり
になり香資料を送りました。謹んでお悔やみ申し上げます。
8 委員会・会議等報告・・
・10月24日開催、新会員及びライオンテーマー・テールツイスター研修会
に出席の木村守登さんの報告・・楽しい例会、情報がたくさんある例会にしてい
きたい。
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー( 佐藤忠正 )
12 閉会ゴング
次回の例会
11月18日(水)掛合の里
*ネクタイ・バッチの着用をお願いします*
第976回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2020年10月21日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・早10月も終わり紅葉の季節になりました。ここ2~3日秋晴れの素晴らしい天気で身も心もすがすがしい今日です。
コロナウィルス終束はなかなかないのでは・・・。
先日葬儀に参列しました。人数制限、流れ焼香、限られた人しか入られない等、葬儀のあり方が様変わりしたなと実感した次第です。
6 会 食
・ドラマ半沢直樹のお話・・
・舞台は銀行のドラマでした。実際の銀行では人の足を引張たり
権力闘争など、醜いものは無い事を強く申しておきます。
ドラマの中でも出ていましたが、金融機関は金融庁と日銀の検査
を受けています。(そのほか色々専門的なお話)
7 幹事報告
1) 50周年記念式典について
会 員 25名
奥 様 10名
事務局 1名
計 36名
・欠席者 4名
② 会場変更について・・準備、片付け等を勘案して掛合の里に変更します。
③ 記念誌について ・・本日第一回目の校正を行います。
④ 送迎について ・・来月の初めに送迎表をお配りします。
⑤ 記念品について ・・煎茶セット決定しました。
⑥ 会計より ・・贈答品の支払いは10/7に済ませています。
⑦ 服装について ・・ネクタイ着用、奥様は特別例会(月見例会)等と同じ程度。
2) 青少年健全育成基金・アラート基金寄付について
336D地区では2011年1月1日より施行している青少年健全育成基金を
今年度も継続して行っています。・・50周年記念事業で寄付
近年台風などによる災害も多く、今年度はアラート活動にも力を入れてい きたいと考えておりますので、アラート基金にもご協力お願いします。・
・他のLC
の状況を見ながら検討する。
3) 若年層献血者確保に向けた献血活動の取り組みについて
全会員に若い力献血紹介カードの配布(2枚)し、会員から職場・仕事の取引先・ご家族・知人等に広く周知し若年層(10代~30代)の献血協力者を募っ
ていただきますようお願いします。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(藤坂一之)
12 閉会ゴング
次回の例会 11月4日(水)12:15~
掛合交流センター
>
と き 2020年10月7日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・今年の夏は大変な猛暑でしたが、もはや10月秋めいてまいり、朝晩が寒く感じるようになりました。コロナにかからないよう体調を管理したいと思います。
6 会 食
会員スピーチ(来原 薫)・・・一年に一回しかない中秋の名月
今年の中秋の名月は10月1日(満月の日の前日)
皆さんとても綺麗な真ん丸お月さんを見られた事と思います。
月1個分の移動時間は2分とか・・
・細かなデーターを元にお話してもらいました。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
10月佐藤忠正さん・藤坂一之さん・松村千弘さん・神田みゆきさん
1) 令和2年度 赤い羽根共同募金運動職域募金ついて(雲南市社協より)
・共同募金オリジナル「クオカード」の購入を通じた職域募金のお願い
8名の方に購入していただきました。ありがとうございました。
2) 献血運動について
場 所 掛合交流センター 11:00~12:00
島根イーグル(株) 13:30~16:00
参 加 者 小畑猛・山中満壽夫・白築敏弘・宮下孝司
3) 50周年記念事業経過報告
①10/7現在出欠状況・・はがき回答20名
出席 25名
欠席 2名
②贈呈物品の支払い・・464,860円を本日支払います。
③開催場所について・・はがき回答の最終結果をみて開催場所を
今一度、協議したいと思います。
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(中澤豊和)
12 閉会ゴング
次回の例会
10月21日(水)12:15~
掛合交流センター
第974回 掛合ライオンズクラブ例会
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・9月9日、50周年記念事業の中で記念品贈呈式を小規模多機能入間ふれあいセンターに於いて行い3つの事業所の方に記念品を贈りました。コロナ禍の中で有効に使っていただけたらと思います。今後、コロナがどうなるか分かりませんが11月に記念式典を行いたいと思っていますのでよろしくお願いします。
6 会 食
会員スピーチ(小村重美)・・
・5年前に行かれた四国88カ所巡りのお話まず納経軸(我が家は天台宗なので阿弥陀3仏)、ガイドブックを購入。
今治から始める。朝6時出発10時到着、日帰りで5~6カ所ぐらい回ることができる。私は輪袈裟と数珠でお参りする。 お寺に着くとまず本堂にお参りし、次に大師堂にお参りする。ろうそくと線香をつけ納経札を納め般若心経を唱える。終わると納経軸に朱印をいただく。愛媛、香川、德島はほとんど日帰り、高知は5時間位かかるので1泊を2回した。少しずつ回ったので、全部回るのに3年かかった。最後に高野山にお参りし結願。
お寺は違った空気が流れていると感じています。心が穏やかになります。車の運転に自信のある方は四国88カ所巡りに挑戦してみてはどうでしょうか。
7 幹事報告
*期 間 9月21日(月)~30日(水)
*街頭指導 9月24日(木)7:30~各地区交差点など
*テント村 9月24日(木)10:00~11:00
◎ 道の駅 掛合の里駅鈴前駐車場付近
◎ 雨天の場合は中止。当日9時頃告知放送で周知
※ライオンズクラブは、テント村には参加しないことに決定しました。
街頭指導のみ行いますのでよろしくお願いします。
2) 2R新会員及びライオンテーマー・テールツイスター研修会について
日 時 10月24日(土)受 付 13:30~14:00
研修会 14:00~16:00
会 場 斐川町商工会館2F 大会議室
登 録 料 1,500円
対 象 者 各クラブ新会員(入会3年未満)
ライオンテーマー・テールツイスター
申込期限 10月5日(月)必着
参 加 者 木村守登
3) 薬物乱用防止教育認定講師養成講座について(島根会場)
日 時 10月11日(土)受 付 12:30~13:00
講 座 13:00~16:30
会 場 安来商工会議所
申込期限 9月15日(火)必着
受 講 者 なし
8 委員会・会議等報告・・
・50周年記念事業委員会山中さんより個人に差し上げる記念品を何にするか?
・皆さんの意見により事業委員会で決定してもらう事になりました。
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(来原薫)
12 閉会ゴング
次回の例会
10月 7 日(水)12:15~
掛合交流センター