例会や、活動などの紹介。
第823回 掛合LC例会
2012/11/21(水)
於:掛合交流センター
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶
6.会 食
料理教室で
新そばを打ち、全員で試食しました
7.幹事報告
・えがおの里奉仕作業について
日時は、決定次第連絡します
・3Z第2回諮問委員会出席者について
日 時 12月1日(土) 13:00~13:30 受付
13:30~15:00 委員会
場 所 まめなかセンター
出席者 会長・幹事・会計
8.会議報告
9.テールツィスター
10.また会う日まで
11.ライオンズロアー
12.閉会ゴング
次回例会 12月5日(水) 掛合交流センター
PR
2012年11月17日
会員の皆さんへ
掛合ライオンズクラブ
会長 小畑 猛
11月第2例会の開催について
(新そば試食例会&料理教室)
皆様益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、下記のとおり11月第2例会を開催いたします。多数の参加をお待ちしております。
記
- 日 時: 11月 21日(水)
そば打ち体験希望者
(エプロン持参)
12:00 集合
食事と例会のみ参加者
- 場 所: 掛合交流センター
- 会 費: 500円
- その他: 小畑会長の指導で行います。
*出欠の連絡を19日(月)までに、事務所の電話(62-1330)が留守番電話になっていますので、連絡をお願いします。
第822回 掛合LC例会
2012/11/7(水)
於:掛合交流センター
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶
6. 会 食
会員スピーチ(白築敏弘さん)
青少年のためのボランテァ活動について、いろいろな視点からのスピーチでした
7. 幹事報告
・ 入会式 会員名 小林則彦さん
スポンサー 小畑 猛さん
クラシック島根カントリー 総支配人 小林則彦さんが入会されました
皆さんといっしょに活動をと、宣誓書を読み上げられました。
会長と固い握手
・お誕生日おめでとうございます
11月 橘 憲恵さん ・長崎 勉さん ・中澤豊和さん
・3Z第2回諮問委員会
日 時 12月1日(土) 13:00~13:30 受付
13:30~15:00 委員会
場 所 まめなかセンター
出席者 三役
8.委員会・会議報告
9.テールツィスター
10.また会う日まで
11.ライオンズロアー 竹下紘一さん
12.閉会ゴング
次回例会
11月21日(水)12時15分から例会掛合交流センタ
新そば(掛合産)を打ち、昼食会です。
第821回 掛合LC例会
2012/10/17(水)
於:掛合交流センター
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶
6. 会 食
会員スピーチ(来原 薫さん)
くにびき学園での活動と今後の抱負を話されました
7.幹事報告
1、掛合町ふるさと大運動会における献眼登録状況について(報告)
26名登録されました
2、 2R会員委員・指導力育成委員研修会開催について
日 時 11月13日(火)受 付13:00~13:30
研修会 13:30~15:30
場 所 かもてらす
出席者 竹下紘一2RRC・3ZZC・小畑猛会長・清水博隆幹事
3、1~3R献眼・献血研修会開催について
日 時 11月17日(土)受 付 9:30~ 9:50
10:00~15:00
場 所 出雲商工会館 6F
出席者 竹下紘一2RRC・3ZZC・竹下三郎会員指導力育成委員
4、第2回キャビネット会議
日 時 11月24日(土)~11月25日(日)
場 所 益田市
出席者 2R・RC 3Z・ZC 竹下紘一
8.委員会・会議等報告
9.テールツィスター
10.また会う日まで
11.ライオンズロアー (中澤豊和さん)
12.閉会ゴング
次回例会 11月7日(水)12:15~ 掛合交流センター
10月19日 世界奉仕デー活動(学校であいさつ運動)を実施します
2012年10月10日
会員の皆さんへ
掛合ライオンズクラブ
会長 小畑 猛
10月 第2例会の開催について
皆様益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、下記のとおり10月第2例会を開催いたします。多数の参加をお待ちしております。
記
- 日 時: 10月 17日(水)
- 場 所: 掛合交流センター
今回から、掛合交流センターに変更になりました。
*出欠の連絡を15日(月)までに、電話(62-1330)が留守番電話になっていますので、連絡をお願いします。
第820回 掛合LC例会
ゾーンチェアパーソン訪問例会
2012/10/3(水)
於:掛合の里
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.小畑会長挨拶
6.竹下ゾーンチェアパーソン挨拶
◎ 100$の寄付について
◎クラブの情報発信について
◎今後のクラブの在り方について
7.幹事報告
・ 入会式 会員名 白築俊幸さん
スポンサー 白築剛さん
・ お誕生日おめでとうございます
10月 佐藤忠正さん ・藤坂一之さん ・松村千弘さん
・ 世界ライオンズ奉仕デー(挨拶運動)
日 時 10月19日(金) 午前7時30分
場 所 掛合中学校集合
~お知らせ~ 10月14日(日) 掛合町ふるさと大運動会(献眼登録)
8.委員会・会議報告
9.ライオンズロアー 朝山 哲さん
10. 閉会ゴング
*お月見の宴
*また会う日まで
第二例会* 10月17日(水) 掛合交流センター(12時15分
月見例会のだんご
新会員 白築さんと小畑会長
また会う日まで
24年秋季全国交通安全の
運動重点
秋の交通安全運動では、少子化が進む中、次代を担う子どものかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず、通学中の児童が一度に複数名死傷する交通事故が発生するなど、依然道路において子どもが危険にさらされていること、また、高齢者の交通事故死者数は交通事故死者数全体の半数を占め、その減少が強く求められていることから、これらの交通事故情勢に的確に対処するため、「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本とする。
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 飲酒運転の根絶
掛合交通安全協会の活動に参加
21日の朝 通学路で街頭指導
掛合の里 駐車場でテント村
第819回 掛合LC例会
2012年9月19日(水)
於:クラシック島根C・C
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会長挨拶
6. 会 食
会員スピーチ(藤坂一之)
自分史を作成しよう
まずは目次を作ってみること
そして、目次の中の書きやすい項目から書いていき、はずみをつけると良いでしょう。
7.幹事報告
1,10月3日(水)月見例会の会場変更について
掛合の里に変更いたします。
2,新入会員の承認について
会員名 白築 俊幸さん
スポンサー 白築 剛さん
3、例会会場の変更について
10月からの例会は、掛合交流センターで行います。
秋季交通安全運動参加 9月21日 街頭指導
9月21日 テント村活動
8,委員会・会議等報告
9.テールツィスター
10.また会う日まで
11.ライオンズロアー (山中満寿夫)
12.閉会ゴング
次回例会(月見例会) 10月3日(水) 17:30~ 掛合の里