忍者ブログ
例会や、活動などの紹介。 
第三回諮問委員会が加茂商工会で開催されました。
DSC01045.JPG
 会員増強・例会に参加しようなど
 いろいろな意見がでました。

 例会出席率向上はどこのクラブも
 仕事など難しいといった厳しい現状も
 あがっています。

 
PR
第753回掛合LC例会
会員さんスピーチ(天根谷雄さん)
Image3611.jpg










3月誕生スピーチ(原光孝さん)
Image3621.jpg










今回は、まめなかセンターで例会を行いました。
image1.jpg
 会長挨拶







今日のスピーチは㈱中澤建設社長中澤 豊和さんでした。
image2.jpg
 






例会終了後、「男の料理教室」ということで、今回は一人一匹魚を
さばこう!をテーマに料亭かげやまの影山晴久さんを講師に迎えさっそくはじまりました。

image3.jpg まず、お手本を見せてもらいました。
 
 影山さんの華麗なる手さばきに、一生懸命

 見入っておられました。

 皆さん真剣です^^



image7.jpg
 いざ!「こげでいいかいな~」

 「どうすーだったかいな~」と

 いろんな声が。 



image5.jpg
 中には魚をさばいたことのある方もおられ

 手際よくやておられました。






image6.jpg
 約1時間ほどで、
 
 お刺身・あらの完成!!

 中には、あらの多い方も・・・・笑




image4.jpg
 皆さん楽しんでやっておられました♪

 影山さんからは
 「次回もぜひ・・!!!」
 とのことでした。

 ありがとうございました。
 

外の雪もだいぶ解けてきましたが、まだまだ寒い今日この頃ですね。
インフルエンザが流行の兆しをみせているそうなので、皆様体調管理を
しっかり!して下さいね。実は、事務局も先週はインフルエンザにかかってしまい、
お休みを頂いておりました。改めて、予防接種や日々のうがい・手洗い
は大切ですね^^;

2月のスピーチは、白築剛さんです。
Image330.jpg









誕生日スピーチは竹下三郎さんでした。
Image331.jpg












 

今年初めての更新です。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

新年例会を、掛合の里で行いました。

今年初めての皆さんの「祈り」。     会長挨拶
Image313.jpgImage314.jpg







今回のスピーチは、リカーショップトチタニ店主 杤谷幸男さんでした。
Image315.jpg










誕生スピーチは、 70代の白築剛さん。 1月1日産まれの吉井傳さんでした。
Image316.jpgImage317.jpg








いろな話に花が咲き、楽しいひとときを過ごされていました。

今年最後の例会となりました。
外は、寒い日もあればとても暖かな日もあったりと今年は少し変わった天気になる
ことが多いように思います。

今回は掛合公民館で行いました。

DSC00927.JPG

 スピーチは、藤坂一之さんです。ここの館長もしておられます。

 





だんだんと寒さが増してきている今日この頃皆様いかがお過ごしですか?
外は、葉っぱが散り寒さがよけいに感じられるようになってきました。
DSC00899.JPG
 今回は商工会で行いました。






今回のスピーチは、佐藤忠正さんでした。地元出身の画家のお話をしていただきました。  
DSC00901.JPG







DSC00902.JPG
誕生スピーチは幹事の白築敏弘さんでした。




 
三刀屋健康福祉センターにて第2回諮問委員会が
開催され、3Z約25名が出席し行われました。
DSC00895.JPGDSC00896.JPG










各クラブそれぞれ、第1回の諮問の経過状況など話合いが行われていました。
出席率を上げる・会員の増強などの声も上がりました。
本日の例会は、移動例会でした。
入間公民館で行われ、昨日からの雪で外は雪景色でした。
DSC00877.JPG

 ライオンズクラブの歌斉唱♪♪






DSC00878.JPG
 スピーチは入間公民館長 原光孝さんでした。
 






外の景色もだんだんと、紅葉してきました。
Image2651.jpg
 スピーチは、テールツィスターの清水博隆さんでした。
 
 




Image2661.jpg
  誕生スピーチは橘憲恵さんでした。

 




今回は、CSFⅡの御礼・記念品が届いており、2005~06年ZCPの清水博隆さんが
表彰されました。
F1000076.JPG 報告によると、V-4(336D・337D地区)は、
 
 $16,437,267を達成、約274万人の人々を失明から救う
 
 ことを可能にしました。

 



ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
マンスリー報告
8月 ライオンズレート
¥78.-per 1.00us$
事 務 局
〒690-2701
島根県雲南市
掛合町掛合1743-423
問い合わせ
天気予報

Copyright © [ 2R3Z 掛合ライオンズクラブ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]