第1031回    掛合ライオンズクラブ例会
 
       と  き  2023年10月 4日(水)
                     ところ  掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・暑さ寒さも彼岸までというのを昔から言いましたけど、さすがに10月
に入りまして、秋を感じるといいましょうか、非常に過ごしやすい季節になった
というところです。先般、10月1日、ライオンズクラブ国際協会336-D地区
ガバナーさんの公式訪問、並びに3ゾーンの合同会議が開催されました。地区ガ
バナー大田ライオンズクラブの山崎もとみさん、その山崎ガバナーが方針として、
自分の使命は国際協会の方針を正確にライオンズクラブの会員の皆さん方に伝
えて実践をしていただくということであるということでしたので、その方針につ
いて、お話をさしていただきます。
①  会員増強。会員増強については、これからは言葉を替えて会員拡大という言葉にしていきたい。会員拡大に大いに役立ついうことで、まずは支部作りをお願いをしたいという具体的なお話もありました。
②  LCIFについては会員一名につき100ドル、昨今の円安で一人1万5千円ということで、ぜひお願いをしたい。
③  地球環境。地域の特性を生かした地球環境の維持。
自分の使命としては、会員の皆さんにいかにライオンズ会員として満足していた
だくこと、そして方針に情熱をもって活動していただけるように努力していきた
いというようなことをお話されました。地区ガバナーの言葉を皆さん方にお伝え
をして、これからの掛合ライオンズクラブの奉仕活動の展開の支えにしていきた
いと思っています。
6 会食
会員スピーチ(白築敏弘)・・雲南市が作りましたうんなん幸雲体操について
松笠交流センターで、3年半前からうんなん幸雲体操を週一回やっており、私も
参加しています。具体的には手首足首の一か所ずつ重りをつけての筋力トレーニ
ングです。座ったままの体制でやっていきます。夢ネットでも放送をしています。
そのせいかどうか分かりませんが、そんなにまあ筋力が落ちた感じはしないなと
いうところです。重りは自由に変えられまして、中に鉄の棒が入っておりまして、
200gを何本入れるかによって変わります。私は5本入れてまして、1㎏の重り
でやっています。なぜこれをやりだしたかというと、家内があまり外に出たがら
ないので、運動不足になって躓いて転び骨折しては大変だということで、強制的
に運動に連れて行きます。歳をとってくれば転倒が一番危なく、気を付けながら
続けているところです。松笠交流センターで、場所も提供してもらい、時間も約
1時間かかりますが、そういうのを続けさせていただいているというお話です。
7 幹事報告   
お誕生日おめでとうございます
   10月 佐藤忠正さん・藤坂一之さん・松村千弘さん・神田みゆきさん
1)       秋の全国交通安全運動 活動報告について
 *街頭指導
日 時・・・9月21日(木) ~30日(土)7:30 ~各地区に於いて
     参加者・・・6名(竹下三郎・竹下紘一・来原薫・立花輝夫・朝山哲・
中澤豊和)
       *テント村
日 時・・・9月27日(水)10:00~11:00
参加者・・・4名(中澤豊和・松下周二・小畑猛・朝山哲)
2)       第38回掛合ふるさとまつりについて
     ・日 時  10月8日(日)9:00~13:00
     ・掛合名店街に出店・・献眼登録活動
     ・参加者・・竹下三郎・木村守登・中澤豊和・来原 薫
      日    時  10月17日(火)17時30分 (研修終了後 例会)
      場    所  道の駅とんばら「やまなみ」
      研修内容  献血について             
      懇親会  18時30分~ の予定
     懇親会登録料  7,000円  (11名参加)
※タクシーで送迎をします。配車表は参加される方に送ります。
※銀行振込に変更になりましたので集金したいと思います。
       (ゴルフ大会:9時4分スタート・クラシック島根C.C)
4) 献血運動について
      日 時  10月31日(火)  
受 付  13:30~16:00
      会 場  島根イーグル株式会社
      参加者  竹下三郎・来原薫・中澤豊和・宮下孝司
8 委員会・会議等報告
  
1)       地区ガバナー公式訪問・8クラブ合同会議について
  会員拡大について・LCIFについて・地球環境の懸念について
  *キャビネットから「ライオンズ早わかりガイド」の配布がありました。
9 テールツイスター
10  また会う日まで
11  ライオンズローア(朝山 哲)・・熱中症でフラフラがつくような日が続いていました
が、いっぺんに秋になったという感覚です。爽やかで健やかな日々が送られると
思います。「住む街 つながるご縁 We Serve」
12 閉会ゴング  
次回の例会  10月17日(火)17:30~  道の駅とんばら「やまなみ」
