第896回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年 6月15日(水)
ところ 掛合の里
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・ 今年度は、会員数が1名減の24名となりましたが出席率は60~70%と例年並みであり、
皆様のご協力に厚くお礼申し上げます。
クラブを維持していくには、当面会員の増強より出席率の維持にあると思います。
次年度も月2回、世間話をしながら昼食を一緒に出来るようご協力下さい。
6 幹事報告
1. 影山喜文さんの退会申し出について・・・承認されました。
2.掛合町4校園交流活動「ごみゼロ大作戦」参加について
日時 6月17日(金)14:00~開会式・交流活動・清掃開始
15:20作業終了・閉会式
場所 松笠・多根地区は、旧小学校周辺
入間・波多地区は、交流センター
掛合地区は掛合中・掛高・旧掛小・掛合保育所の校庭
・掛合地区の会員の皆さんは、掛合中の校庭に集合して下さい。
*暑い時ですので、帽子・水分補給等宜しくお願いいします。
雨天の時はありません。(放送があります)
2. パソコンのプリンター購入について・・
・修理不可能の為購入します。(見積もり9,450円)
7 委員会・会議等報告
・次期幹事小畑さんより・・6月11日(土、)次期クラブ三役研修会に、
藤坂、小畑が出席しました。どうぞよろしくお願いいたします。
8 ライオンズロアー(竹下三郎)
9 閉会ゴング
~懇親会~
・乾杯(朝山 哲)
・ また会う日まで
次回の例会
第895回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年6月1日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・・
・5月14・15日に松江で開催された336複合年次大会に、3Zからは前夜祭には掛合と横田が参加、式典には加茂、三刀屋を除く6クラブが参加しました。今後、複合への参加は再検討すべきでしょう。
6 会 食
会員スピーチ(小畑 猛)・・
・現在、勤務されている邑南町にある瑞穂トーアリゾート(株)
のメガソーラのお話(資金準備、主任技術者探し等)
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
5月 景山俊太郎さん
6月 石飛賢二さん
1.次期クラブ三役研修会について
日 時 6月11日(土)登録受付13:00~13:30
場 所 ホテル宍道湖
出席者 藤坂・小畑
2.5月14日開催複合年次大会
(1) 日本ライオンズ事務所の一般社団法人化について
(2) 複合地区緊急援助資金不足補充について
会員一人当たり、300円拠出
3.横田ライオンズクラブ認証10周年記念式典について
日 時 10月2日(日)登録受付 10:30~11:20
式 典 11:30~12:30
祝 宴 13:00~14:30
場 所 横田コミュニティーセンター
*正式な案内は、7月にあります。
4.掛合町4校園交流活動「ごみゼロ大作戦」参加について
日 時 6月17日(金)14:00~開会式・交流活動
15:20作業終了・閉会式
場 所 松笠・多根地区は、旧小学校周辺
入間・波多地区は、交流センター
掛合地区は掛合中・掛高・旧掛小・掛合保育所の校庭
・掛合地区の会員の皆さんは、掛合中の校庭に集合して下さい。
*暑い時ですので、帽子・水分補給等宜しくお願いいします。
雨天の時はありません。(放送があります)
8 委員会・会議等報告
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(高瀬一明)
12 閉会ゴング
次回の例会(最終例会)
6月15日(水)17:30~ 掛合の里
新緑の北アルプス(上高地 明神池)
今回の例会は、 赤来・頓原・三刀屋・掛合 4クラブ合同例会でした。
と き 2016年5月18日(水)
ところ 道の駅とんばら 「やまなみ」
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶
6 幹事報告
1.6月第二例会について
日 時 6月15日(水)17:30~例会
18:00~懇親会
場 所 掛合の里
会 費 4,000円
2.336D地区第62回年次大会ガバナーズアワード
・地域奉仕部門賞
・PR・IT部門賞
・リーダーシップ部門賞 会長・幹事・会計
7 委員会・会議等報告
8 また会う日まで
9 ライオンズロアー
10 閉会ゴング
次回の例会
6月1日(水)
12:15~ 掛合交流センター
第893回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年4月20日(水)
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・前回、私の個人的な意見として認証50周年記念を機会に解散するのも
一つの方法と述べました。別添掛合LCの財務状況を考慮しながら皆様の
ご意見を伺いたいです。
6 会 食
会員スピーチ(朝山 哲)・・
・①雲南市社会福祉協議会の組織機構について 資料あり
②白アリにやられた蔵の修理工事について大工・左官さんの仕事を自分
で全てやられたお話 最近は便利な道具あり皆さんも挑戦してみては
(便利なものにインパクトドライバーがある)
7 幹事報告
1.4クラブ合同例会について
・注連縄製作体験
日 時 5月18日(水)17時集合
場 所 大しめ縄創作館
参加者 竹下紘・来原・山中・小畑・白築敏・朝山
・景山・竹下三
・懇親会
日 時 5月18日(水)18時集合
場 所 道の駅とんばら「やまなみ」
登録料 6,000円
参加者 竹下紘・来原・山中・小畑・白築敏・朝山
・景山・竹下三
登録〆切4月30日(土)
2.2R3Zライオンズクラブゴルフ大会について
日 時 5月25日(水)
場 所 クラシック島根C・C
受付開始 9時30分~
登録料 3,000円
参加者 来原・山中・小畑・白築敏・朝山・景山
・藤坂・竹下三・白築俊
登録〆切 4月28日(木)
3.2リジョン新旧役員合同会議
日 時 6月19日(日)登録受付 13:30
場 所 出雲ロイヤルホテル
登録料 8,000円
登録〆切 5月13日(金)
出席者 竹下紘・来原・竹下三・藤坂・小畑
4.5月の例会について
5月4日(水)・・・なし
5月18日(水)・・昼の例会はなし
(4クラブ合同例会の為)
8 委員会・会議等報告・・・なし
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(佐藤忠正)
12 閉会ゴング
次回の例会
6月1日(水)12:15~
掛合交流センター
第892回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年4月6日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・
・桜の花も散るようになりました。農作業も忙しい中ご出席いただき
ありがとうございました。掛合LCは2020年に認証50周年を迎え
ます、いろいろ協議事項があります。
(別紙資料のとおり)皆様のご意見を伺いたいと思います。
6 会 食
会員スピーチ(白築敏弘)・
・農業労働災害共済制度について(農作業中に事故で怪我をする事が多
いそれを保証する制度)吉田・大東の方の加入率は高いが他の町は低い。
掛合も加入者が少ない。掛け金も安く、世帯加入なので家族全員が対象
治癒するまで出る。営農集団も良い。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
4月 小畑猛さん・落合研さん
・来原薫さん・影山喜文さん
1.4クラブ合同例会について
・注連縄製作体験
日 時 5月18日(水)17時集合
場 所 大しめ縄創作館
参加者 竹下紘・朝山・白築敏・山中・来原・小畑
・懇親会
日 時 5月18日(水)18時集合
場 所 道の駅とんばら「やまなみ」
登録料 6,000円
参加者 竹下紘・朝山・白築敏・山中・来原・小畑
登録〆切 4月30日(土)
2.2R3Zライオンズクラブゴルフ大会について
日 時 5月25日(水)
場 所 クラシック島根C・C
受付開始 9時30分~
登録料 3,000円
参加者 朝山・藤坂・白築敏・山中・来原・小畑・竹下三
登録〆切 4月28日(木)
*第二例会(20日)、最終締め切りとしますので参加希望の方は、お申し出下さい。
3.春の交通安全運動週間(4月6日~15日)
・交通安全テント村
日 時 4月8日(金)10:00~
場 所 道の駅 掛合の里
・街頭指導
日 時 4月8日(金)7:30~8:00
保育所、小・中学校の登校路など各地区でお願いします。
8 委員会・会議等報告・・なし
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(山中満寿夫)
12 閉会ゴング
次回の例会
4月20日(水)12:15~ 掛合交流センター
吉田町 菅谷たたら(桂の木)
第891回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年3月16日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・・
先日、加藤先生より電話があり解散するような事を言っておられたらしいが、
思いとどまるようにと言われた。3ZのZCの時、九州の会員さんが、50名
程度に合併した方がいい、合併も良い方法だと思うと言われた。3Zの例会訪問
の時に合併の話をしたが、反応は鈍かった。
6 会 食
会員スピーチ(竹下三郎)
KAKEYA2016のお話・・日本酒応援団・全国の古い酒蔵を利用。
国内10カ所、海外にも販売(アメリカとの商談も決定、東南アジア
(マレーシア・シンガポール・タイ)。11月~2月本格的な酒造り
(掛合、能登(純米大吟醸)2ケ所)をした。
日倉のいずみに近い、どぶろくに近い酒、日本酒の原点の酒。
マイナス貯蔵が必要のため、何処でも販売はしていない。
是非、ご堪能下さい。
7 幹事報告
1.2R3Zゴルフコンペについて(予定)
と き・・5月25日(水)
ところ・・クラシック島根カントリー
2.2R新旧役員合同会議について(予定)
と き・・6月19日(日)
ところ・・出雲ロイヤルホテル
3.三刀屋LC認証50周年記念式典(予定)
と き・・12月11日(日)
8 委員会・会議等報告・・
3/5第三回諮問委員会が開催され3Zは全クラブとも、会員増とLCIFの拠出をした。
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(藤坂一之)
12 閉会ゴング
次回の例会
4月6日(水)12:15~
掛合交流センター
第890回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年3月2日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・
・3月に入り年度末のお忙しい中、出席いただきありがとうございました。
2月27日、大社ライオンズクラブ50周年記念大会に参加しました。
200名の参加(来賓36名、大社LC・LL55名、1R、歴代のガバナーなど、
広範囲に参加され盛大に行われました。
6 会 食
会員スピーチ(清水博隆)・
・社会福祉協議会の監事をしているが、皆さん、合併後の事務局が
何処にあるか分からない、どういう事をしているのか分からないと言われる。
掛合保育所も社協が運営している。認識が薄いと感じている。
7 幹事報告
お誕生日おめでとうございます
3月 原 光孝さん
1.国際会長より・アワード贈呈について
ライオンとなられて35周年・・落合研さん
15周年・・原光孝さん・藤坂一之さん
10周年・・白築敏弘さん
2.2014~2015年度
会員満足度向上アワードの会員増強目標達成により年度パッチを贈呈
3.336複合地区第62回年次大会松江大会最終登録について
日 時:5月14日(土)
・年次大会記念ゴルフ大会・・竹下三郎
・前夜祭
受 付 18:00
開 催 18:30~20:30
登録料 11,000円
参加者・・竹下紘一・来原薫・竹下三郎
15日(日)
・代議員総会・分科会・・登録受付8:00~
・大会式典
一般・・・登録受付8:30~
式 典・・11:15~12:45
会 場・・くにびきメッセ
参加者・・竹下紘一・来原薫・竹下三郎
*次回の例会で最終締め切りとします。参加希望の方はお申し出下さい。
8 委員会・会議等報告・・なし
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(小畑 猛)
12 閉会ゴング
次回の例会
3月16日(水)12:15~
掛合交流センター
第888回 掛合ライオンズクラブ例会
と き 2016年2月3日(水)
ところ 掛合交流センター
1 開会ゴング
2 国旗に敬礼
3 国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4 祈 り
5 会長挨拶・・
・今日は節分、子育て支援センターと保育所にお出かけいただきありがとうございました。
明日は立春、2月20日は掛合・町の春えびす祭り、これから春を迎えるなぁと感じています。昨夜テレビで風邪の予防について放送していました。朝起きたら一番にうがい・歯磨きをする(口の中のばい菌を取る)身体を温めるには味噌汁がいい。鮭が入ればなおいい(自分も豚肉入り味噌汁を続けている)
風邪が流行っていますもうしばらく寒さが続きますので健康に留意して下さい。
6 会 食
会員スピーチ(藤坂一之)・
・・国宝松江城は別名「千鳥城」である。
・堀尾吉晴公の銅像が建っている松江城に、今年は友達を案内して行ってみようと思う。是非、NHKの大河ドラマで“堀尾吉晴公”を放映して欲しい。山陰の観光にもなり、松江城・出雲大社・雲南にもお客さんが来て経済が潤うのでは。日本100名城スタンプラリーが2007年から実施されている。(天守閣のある城が12城、そのうち国宝が5城ある)
7 幹事報告
1.斐川ライオンズクラブ認証50周年記念式典の案内について
日時:4月9日(土)
ゴルフ大会 受付 9:00
参加者 竹下三郎
4月10日(日)
受 付 13:00~
式 典 14:00~
祝 宴 15:30~17:00
会 場 斐川文化会館
登録料 12,000円
出席者 竹下紘一・来原薫・竹下三郎
2.大東ライオンズクラブ認証50周年記念式典の案内について
日 時:5月22日(日)
受 付 13:30~
祝 宴 15:40~17:10
会 場 大東公園市民体育館
出席者 なし
3.安来十神ライオンズクラブ認証40周年記念式典の案内について
日 時:4月10日(日)
受 付 13:30~
祝 宴 15:30~17:00
会 場 安来市民体育館
出席者 なし
4.第3回地区ガバナー諮問委員会の開催について
日 時:3月5日(土)
受付 13:00~13:30
諮問委員会 13:30~15:30
会場 サンワーク木次
出席者 竹下紘一・来原薫・山中満寿夫
8 委員会・会議等報告・・なし
9 テールツイスター
10 また会う日まで
11 ライオンズロアー(竹下三郎)
12 閉会ゴング
次回の例会
2月17日(水)12:15~
島根イーグル株式会社