例会や、活動などの紹介。
第767回掛合LC例会
2009/11/18(水) 於:掛合公民館
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.会員さんのお話 藤坂一之 様
大正15年に発行の、掛合村誌を編集された掛合佐中「白築裕久」さんのこと。 白築さんと小泉八雲さらに西条八十との関係
大正15年に発行の、掛合村誌を編集された掛合佐中「白築裕久」さんのこと。 白築さんと小泉八雲さらに西条八十との関係
7.会食
8.幹 事 報 告
1. 事務所移動について
12月1日より掛合L.C.事務局は、商工会→事務局員宅に移動となります。
※詳細については決まり次第お伝え致します。
2. LCIFの金額について
本年度の拠出はありません。
3. 多岐町L.C.認証30周年記念式典について
日 時:12月13日(日)
場 所:ラピタウエディングパレス(出雲)
参加者:3役
9.委員会・会議等報告
10.テールツィスター
11.ライオンズロアー
12.また会う日まで
13.閉会ゴング
PR
第766回掛合LC例会
2009/11/4(水) 於:掛合商工会館
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.会員さんのお話 白築 剛 様
7.会食
8.幹 事 報 告
お誕生日おめでとうございます 橘 憲恵さん金田忠明さん中澤 豊和さん
1. 中学校卓球大会助成金について
市教研と区別支援教育部会に4,000円を助成致しました。
2. 11月第2例会について(移動例会)
日 時: 11月18日(水) 12:15~
場 所:掛合公民館
※ 詳細はハガキでお知らせ致します。
3. 2R会員委員長・クラブ訪問研修及び委員長会について
日 時: 11月19日(木)
場 所: 出雲商工会館1Fホール
4. 3Z第2回地区ガバナー諮問委員会について
日 時: 11月21日(土) 13:30~
場 所: 雲南市商工会加茂支所
出席者: 3役
5. 2010年夏期派遣YE生の募集と来日YE生の受入について
※ 回覧参照
9.委員会・会議等報告
10/25 出雲中央L.C.認証45周年記念式典
11/3 平田L.C.認証45周年記念式典
10.テールツィスター
11.ライオンズロアー
12.また会う日まで
13.閉会ゴング
誕生日スピーチ 香川さん
第762回掛合LC例会
2009/09/02 於:掛合商工会館
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.会 食
7.幹 事 報 告
お誕生日おめでとうございます
竹下 紘一さん 山中 満壽夫さん 香川昇司さん
○ ZCP訪問並びに月見例会について
日 程: 9月16日(水) 18:30~例会
場 所: クラッシク島根C.C.
会 費: 会員 5,000円 奥様 3,000円
※後日ハガキを発送致しますので出欠をお知らせ下さい。
○ クラブ負担の車代について
周年行事・夜の例会・合同例会などクラブで用意する車に
乗車される方は1人1,000円負担をお願い致します。
○ 小学校統合記念冊子代ついて
インク代・用紙代など (100部分)
9.委員会・会議等報告
8/29 3Z協議会 8/29 第1回諮問委員会
10.テールツィスター
11.また会う日まで
12.ライオンズロアー
13.閉会ゴング
第761回掛合LC例会
2009/8/19(水) 於:掛合商工会館
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.会員さんのお話 竹下 紘一さん
7.会 食
8.幹 事 報 告
お誕生日おめでとうございます 伊原 幹さん
1.第48回東洋東南アジアライオンズフォーラムのお知らせ 別紙参照
開催期間: 2009年11月19日(木)~22日(日)
開催 地: タイ・パタヤ
事務局申込締切:9月25日(金)
9.委員会・会議等報告
10.テールツィスター
11.また会う日まで
12.ライオンズロアー
13.閉会ゴング
8月に入り、恒例の掛合慰霊塔の清掃作業を遺族会の皆さんと合同で行いました。8月2日(日)午前6時から周辺の草刈りと植木の剪定を行い、すっかりきれいになり、その後第760回例会を現地で行いました。
写真は例会の様子です。
第760回掛合LC例会
2009/8/2(日) 於:掛合慰霊塔
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.幹 事 報 告
1.献血推進運動参加について
日 時: 8月28日(金) 15:00~16:30
場 所: ショッピングセンターコア
※献血された方にジュースを配ります。お時間のある方は、ご参加下さい。
2.第1回2R会員委員長会について
日 時: 9月5日(土) 受付(昼食)12:00~ 会議 13:00~
場 所: 出雲商工会館1Fホール
出席者:
3.出雲中央ライオンズクラブ認証45周年記念式典について
日 時: 10月25日(日)
場 所: 出雲ロイヤルホテル
参加者: 2名
4.8月の理事会は案件がありますので、第2例会で行います。
7. 委員会・会議等報告
8. また会う日まで
9. ライオンズロアー
10.閉会ゴング
掛合ライオンズクラブの新しい2009~2010年度はじめての例会が行われました。山中新会長を中心の今年もいろいろな活動が始まります。
第758回掛合LC例会 2009/7/1(水) 於:掛合商工会館
第758回掛合LC例会 2009/7/1(水) 於:掛合商工会館
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.会 食
7.幹 事 報 告
お誕生日おめでとうございます 清水 博隆さん
1.2008~09年度監査について
日 時: 7月3日(金) 10:30~
場 所: 掛合商工会
参加者: 監事・旧3役
2.2008~09年度旧理事会開催ついて
日 時: 7月10日(金) 13:30~
場 所: 商工会
議 題: 決算及び事業報告について
3.2009~10年度新理事会開催について
日 時: 7月10日(金) 14:30~
場 所: 商工会
議 題: 予算及び事業計画について
※詳細はハガキでお知らせ致します。
4.2008~2009年度 出席優秀者の表彰について 別紙参照
5.古切手贈呈について
白築剛さん・中澤豊和さん・竹下三郎さん・橘憲恵さん・藤坂一之さん・竹下幸治さん
ご協力ありがとうございました。
9.委員会・会議等報告
10.テールツィスター
11.また会う日まで
12.ライオンズロアー
13.閉会ゴング
2008から2009年度掛合ライオンズクラブ最終例会が下記のとおり行われました。
第757回掛合LC例会 2009/6/17(水) 於:掛合の里
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.幹 事 報 告
1.来年度の運営委員会について
日 時: 7月1日 (水) 11:00~(例会開始前)
場 所: 商工会
2.来年度の事業委員会について
日 時: 7月1日 (水) 例会修了後
場 所: 商工会
※運営委員会・事業委員会については後日ハガキでお知らせ致します。
3.慰霊塔清掃作業について
日 時: 8月2日 (日) 午前6時~ 作業後、例会を行います。
場 所: 掛合慰霊塔
※慰霊塔清掃作業の為8月5日の例会は行いません。詳細はハガキでお知らせ致します。
4.吉田鉄の歴史村L.C.の解散について
別紙参照
5.古切手贈呈式について
7月第1例会で行います。
6.2008~2009年度 出席優秀者の表彰について
7月第1例会で行います。
7.7月第1例会は案件なしの為、休会致します。
9.委員会・会議等報告
12.ライオンズロアー
13.閉会ゴング
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 懇 親 会 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
☆次期会長挨拶
☆ 乾 杯
~しばし歓談~
☆また会う日まで
☆ 万 歳
第757回掛合LC例会 2009/6/17(水) 於:掛合の里
1.開会ゴング
2.国旗に敬礼
3.国歌斉唱並びにライオンズクラブの歌斉唱
4.祈 り
5.会 長 挨 拶
6.幹 事 報 告
1.来年度の運営委員会について
日 時: 7月1日 (水) 11:00~(例会開始前)
場 所: 商工会
2.来年度の事業委員会について
日 時: 7月1日 (水) 例会修了後
場 所: 商工会
※運営委員会・事業委員会については後日ハガキでお知らせ致します。
3.慰霊塔清掃作業について
日 時: 8月2日 (日) 午前6時~ 作業後、例会を行います。
場 所: 掛合慰霊塔
※慰霊塔清掃作業の為8月5日の例会は行いません。詳細はハガキでお知らせ致します。
4.吉田鉄の歴史村L.C.の解散について
別紙参照
5.古切手贈呈式について
7月第1例会で行います。
6.2008~2009年度 出席優秀者の表彰について
7月第1例会で行います。
7.7月第1例会は案件なしの為、休会致します。
9.委員会・会議等報告
12.ライオンズロアー
13.閉会ゴング
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 懇 親 会 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
☆次期会長挨拶
☆ 乾 杯
~しばし歓談~
☆また会う日まで
☆ 万 歳
今回は、まめなかセンターで例会を行いました。
会長挨拶
今日のスピーチは㈱中澤建設社長中澤 豊和さんでした。
例会終了後、「男の料理教室」ということで、今回は一人一匹魚を
さばこう!をテーマに料亭かげやまの影山晴久さんを講師に迎えさっそくはじまりました。
まず、お手本を見せてもらいました。
影山さんの華麗なる手さばきに、一生懸命
見入っておられました。
皆さん真剣です^^
いざ!「こげでいいかいな~」
「どうすーだったかいな~」と
いろんな声が。
中には魚をさばいたことのある方もおられ
手際よくやておられました。
約1時間ほどで、
お刺身・あらの完成!!
中には、あらの多い方も・・・・笑
皆さん楽しんでやっておられました♪
影山さんからは
「次回もぜひ・・!!!」
とのことでした。
ありがとうございました。